2022夏期講習[3年ぶり開催!! 5/23〜お申込受付開始]
今年の夏を楽しむ1〜3日の短期講習[染色・レザークラフト]
夏の特別な体験
3年ぶり開催!! SEIWAの夏期講習。いつもの一日を特別な一日にする1〜3日の講習を17講座ラインアップ。
この夏は特別な体験をしてみましょう。
画像をクリックで講座ご案内パンフレット〈pdf〉が開きます。各講座および内容は以下からご覧ください。
■染色::ファブリックダイング
■革工芸::レザークラフト
◇ダウンロード : 2022 SEIWA SUMMER COURSE(PDF)
講座内容は、上記の講座一覧またはPDFをダウンロードしてご確認いただけます。
:: PDFをダウンロードするには
リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選択して、ダウンロード先を指定してください。
:: PDF形式について
PDF形式のファイルを利用するためには ADOBE READER が必要です。
ADOBE READER はアドビシステムズのサイトから無料でダウンロードできます。
ADOBE READER ダウンロード
受講申込みのご案内
・お申し込みは5月23日(月)より受付いたします。・表記金額は全て税込金額です。
・[お申込は]お電話でご予約ください。
○お名前
○お電話番号
○ご住所
○受講されるクラス番号(01等)
◯講座名
をお知らせください。
お電話でご予約後、[受講申込書]に明記の上、一週間以内にFAXまたは郵便でお送りください。
SEIWA店頭、現金書留でご入金される場合は受講申込書を添えてご入金ください。
・[お支払いは]受講料、材料費をあわせて ○SEIWA各店 ○現金書留 ○郵便振替 ○銀行振込 で一週間以内にお支払いください。
銀行振込 □三菱東京UFJ銀行 高田馬場支店 [普通] 4225359 □三井住友銀行 目白支店 [普通] 6312944
郵便振込 □00180-1-63929 株式会社誠和
※恐れ入りますが振込み手数料はお客様にてご負担ください。
※振込の口座名がお申込される方のお名前と異なる場合は、必ずお電話でお知らせください。
・各講座とも定員になり次第、締め切ります。お早めにご予約ください。
・受講を中止される場合はお早めにご連絡ください。但し、ご入金後の返金はいたしかねます(後日材料をお渡しいたします。※お渡しする材料には染料、薬品、図案、型紙等は含まれません)。
※青樹会会員の方は材料費が20%offになりますので、会員カードをご提示ください。※割引ができない講座もあります。
受講に際して
・ご来店の際は、感染症対策のためマスクの着用をお願いします。・受講の際には、各講座とも筆記用具、エプロンのご用意をお願いします。
・持参するものの欄で、○印のものはSEIWAで販売しております。●印のものは各自ご用意ください。
※染色のある講座は、必ずタオルをご持参ください。
SEIWAまでのご案内:高田馬場駅より徒歩3分
高田馬場駅「早稲田口」を出て、「早稲田通り」を渡り「さかえ通り」商店街を進みます。
50mほど歩き「セブン-イレブン」のある角を右に曲がります。神田川の橋を渡った右手がSEIWAです。
お問い合わせ[SEIWA高田馬場店・教室]
営業時間:10:00〜17:00〒161-8552 東京都新宿区下落合1-1-1
Tel. 03-3364-2113 Fax. 03-3364-2115